1. HOME
  2. ブログ
  3. 宗田鰹の出汁で作る黒酢あんかけ(鶏と彩り野菜)

宗田鰹の出汁で作る黒酢あんかけ(鶏と彩り野菜)

(更新日: 2024/8/2)

このレシピでは、宗田鰹の出汁で作る黒酢あんかけを紹介します。

唐揚げにした鶏肉と素揚げにした野菜に、黒酢をベースにした餡を絡めて作ります。

【餡(あん)】
調味料に片栗粉や葛粉でとろみを付けたもので、あんかけ焼きそば・あんかけ豆腐などの料理があります。

水の代わりに宗田鰹の出汁を使いますので、黒酢の風味が丸くなり、あんにコクが出ます。
鶏肉も野菜も揚げていますが、黒酢あんが絡まりますので油っぽさがなく、野菜の食感やうま味を噛み締められる一品です。

酢は古くから使われている発酵調味料で、米酢・穀物酢・黒酢・果実酢など多くの種類があります。玄米と麹を発酵させて作る黒酢は、他の酢に比べ熟成期間が長く、アミノ酸が豊富に含まれています。殺菌作用・疲労回復効果もありますので、日常的に摂取していただきたい調味料です。

おすすめの出汁

宗田がつお節厚削り
宗田鰹は血合いが多いので、色の濃い、濃厚なコクのあるダシが取れます。醤油や酢の強い味に合わせることで、味わいに丸みが出ます。

宗田がつお節厚削りの出汁の取り方は、こちらを参考になさってください。

材料 (3~4人分)

鶏もも肉200g
鶏もも肉の下味用調味料醤油・日本酒・おろし生姜 各大さじ1
ゴマ油 小さじ1
鶏もも肉 唐揚げ用小麦粉 大さじ2
片栗粉 大さじ1
黒酢あん用調味料黒酢・醤油 各大さじ3、
日本酒・砂糖 各大さじ1
宗田鰹厚削りの出汁 70cc
ごま油大さじ1
水溶き片栗粉片栗粉大さじ1、水または宗田鰹厚削りの出汁大さじ2
パプリカ 赤1/2個
パプリカ 黃1/2個
なす小2個
オクラ8本
れんこん約100g
ズッキーニ小1本
揚げ油適宜

作り方

1. 鶏肉を一口大に切り、鶏モモ肉の下味用調味料を揉み込みます。

2. パプリカ・なす・オクラ・れんこん・ズッキーニを食べやすい大きさに切ります。

3. フライパンに油を入れ、160℃に熱し、一口大に切った野菜を素揚げします。素揚げとは、素材に何も付けずにそのまま揚げることです。

4. ボウルに小麦粉と片栗粉を合わせて、鶏肉にまぶして揚げます。鶏肉の周りから出る気泡が大きな泡から小さな泡になったら火が通った目安です。

5. フライパンに黒酢あん用調味料の材料を入れて、中火に掛けます。ヘラで鍋底から混ぜ合わせるようにします。

6. 沸騰してきたら弱火にして、揚げた鶏肉・素揚げした野菜・ゴマ油を入れてヘラでざっくりと混ぜ合わせます。

7. 一度火を止め水溶き片栗粉を回し入れ、鍋底から大きく混ぜ合わせます。

8. ふたたび中火に掛け、ヘラで混ぜ合わせ、プツプツ煮立ってきたら火を止めます。

9. お皿に盛り付けたら出来上がりです。

 
 
 

ワンポイントアドバイス

✓ 手順2:インゲン・アスパラガス・玉ねぎなど、お好みの野菜を使ってください。
✓手順8:片栗粉は鍋底で固まりやすいので、鍋底から混ぜ合わせると良いです。

おすすめ記事

かつお節の種類と選び方

かつお節にはその削り方によって、薄削り・厚削り・血合い抜き削りなどの種類があります。どれも同じ「かつお節」ですが、削り方によって取れる出汁が異なりますので、適した料理も異なってきます。それぞれの削り節を用途ごとにご説明しますので、料理に合わせて適切な削り節を選べるようになりましょう
コメントなし

関連記事