1. HOME
  2. ブログ
  3. 具だくさん豚汁(片口いわし)

具だくさん豚汁(片口いわし)

この記事では片口いわしの煮干しを使った具たくさん豚汁の作り方を紹介します。
かたくち鰯(カタクチイワシ)は日本でもっとも馴染みのある煮干しですので、スーパーマーケットなどでもご購入いただけます。かつお節と比べると魚らしいしっかりとした風味ですので、味噌のような味の濃い調味料と相性が良いです。

かたくち鰯の出し殻(だしがら)は食べていただくこともできます。
豚汁の具として残さずにお召し上がりいただけば栄養を丸ごと摂取できますよ。

材料
片口いわしの出汁1200cc
豚肉100g
ゴボウ5cm
ニンジン5cm
大根3cm
白菜1枚
しめじ1/4袋
長ネギ5cm
里芋・かぼちゃ・さつま芋などお好みの根菜 少量
こんにゃく・油揚げなどお好みで
味噌40g(お好み味噌)
おすすめの片口いわし

片口いわしの煮干し
カタクチイワシは出汁として最も一般的な煮干しです。小ぶりなものを選んでいますので、頭や内蔵を取らずに丸ごと煮出していただけます。
コクのある旨味の出汁が取れますので、味噌汁や煮物などにご利用ください。

作り方

1. 片口いわしの出汁を用意します。おだしの取り方はこちらをご覧ください。

2. ゴボウはささがきにして10分ほど水にさらしたらザルに上げます。

3. 豚肉と野菜は一口大の食べやすい大きさに切ります。

4. 鍋に片口いわし出汁1200ccを入れ、大根・ニンジン・ゴボウを入れ中火に掛けます。

5. 沸騰したら、豚肉と里芋などの根菜を入れます。

6. ひと煮立ちしたら、残りの野菜・こんにゃくなどを入れます。

7. 里芋などの根菜に竹串を刺してスッと通ったら火を止めます。

8. 味噌40gを溶き入れて出来上がりです。

9. 召し上がる時に温め直して盛り付けたらネギをのせます。

 
 
 
ワンポイントアドバイス

✓手順3: 長ネギを仕上げの薬味にする場合は小口切りにしてください。
✓手順8: 味噌の量はお好みで加減してください。出汁をしっかりと取ると味噌の量を控えても美味しいです。風味が落ちてしまいますので、味噌を入れてからは煮立たせないように気をつけましょう。

おすすめ記事

かたくち鰯の出汁の取り方

この記事では、かたくち鰯の煮干しの出汁の取り方(煮出し法・水出し法)を説明します。かたくち鰯は日本でもっとも馴染みのある煮干しです。スーパーマーケットなどで「煮干し」として並んでいる商品はほとんどが「かたくち鰯」です。煮出し法ではコクのある味わいの、水出し法ではスッキリと上品な味わいの出汁が取れます。
コメントなし

片口いわしのダシガラで作るオイルサーディン

この記事では、片口いわしのダシガラで使ったオイルサーディンのレシピをご紹介します。一般的にオイルサーディンは生のイワシを使いますが、ここでは煮干しの出し殻(だしがら)を使います。ダシガラは煮出されて柔らかくなっていますので、生のイワシと同じように扱うことができます。おつまみや、料理にトッピングしたりしてお使いください。
コメントなし

関連記事