1. HOME
  2. ブログ
  3. カツオと昆布の合わせ出汁で作るタケノコとワカメのお味噌汁

カツオと昆布の合わせ出汁で作るタケノコとワカメのお味噌汁

(更新日: 2023/12/01)

このレシピでは、タケノコとワカメのお味噌汁の作り方を紹介します。

春の代表的な山の幸「タケノコ」海の幸「わかめ」、これらは“春先の出会いもの”と呼ばれるほど相性がバツグンです。
この時期になると、旬のタケノコとわかめを使用して、若竹煮を作られる方も多いのではないでしょうか。

同じように旬のタケノコとワカメを使えば美味しいお味噌汁を作ることができます。
具材があっさりとしていますので、出汁は香りが高くうま味のしっかりしたカツオと昆布の合わせ出汁がおすすめです。

おすすめの出汁

カツオと昆布の合わせ出汁
和食の基本と呼ばれるかつお節と昆布の合わせ出汁です。かつお節は薄削り(花かつお)、昆布は利尻昆布がオススメです。万能だしの取り方をすることで、とても濃厚な出汁が取れます

 

材料(4人分)

かつおと昆布の万能だし400cc
タケノコの水煮50g
乾燥カットワカメ約3g
白味噌15g

作り方

1. 利尻昆布とかつお削りの万能だし400ccを鍋に入れます。万能だしの取り方はこちをご覧ください。

 

2. タケノコの水煮50gを厚さ2~3cmの食べやすい大きさに切ります。

3. 乾燥カットわかめ3gを水で戻します。

4. 出汁の入った鍋に手順2でカットしたタケノコの水煮50gを入れ、中火に掛けます。

5. 煮立ってきたら火を止め、味噌15gを溶き入れます。

6. お椀にタケノコ入りの味噌汁を注ぎ入れ、水気を絞ったワカメを加えれば出来上がりです。

 
 

ワンポイントアドバイス

✓手順2: タケノコを切った時に白いつぶつぶしたものがある場合がありますが、チロシンというアミノ酸の結晶ですので食べられます。
✓手順4: タケノコの水煮を使いますので、ひと煮立ちさせるだけで大丈夫です。
✓手順6: 作り置いた味噌汁を温め直すときには、沸騰させないように気をつけて下さい。

関連記事