1. HOME
  2. ブログ
  3. まろやかおだし酢の作り方(かつおと昆布の合わせ出汁)

まろやかおだし酢の作り方(かつおと昆布の合わせ出汁)

「お酢は体に良い」と分かってはいても、ツンとする香りや酸味が苦手な方も多いと思います。

そのような方にオススメなのが、このレシピでご紹介する『おだし酢(出汁酢)』です。おだし酢はお酢を出汁で割った調味料です。お酢のツンとする香りや酸味がまろやかになり、小さなお子様でも食べやすくなります。
作り置きしておくと便利ですので、いろいろな料理でお酢の代わりにご使用いただければと思います。

おだし酢に使っているのはカツオと昆布の合わせ出汁です。特に野菜類との相性が良く、すっきりと食べやすいドレッシングとしてもご利用いただけます。冷蔵庫で冷やしておけば、蒸し暑く食欲のないときでもサッパリとした一品を用意できますよ。

また、このおだし酢は塩を使いませんので、塩分の摂取量を気にされている方にもオススメです。

このレシピで使っているおだし

かつお削り
かつお出汁はうま味と香りが強く、甘酢の酸味を丸く仕上げてくれます。

利尻昆布
香りが高く澄んだダシが取れる京都の千枚漬けにも使われている昆布です。酢の酸味を柔らかい味わいにしてくれます。

材料(約600cc分)

200cc
ザラメ砂糖1/2カップ
利尻昆布2g
カツオと昆布の一番出汁400cc

作り方

1. カツオと昆布の一番出汁400ccを用意します。出汁の取り方はこちらをご覧ください。

2. 小鍋に、酢200cc・利尻昆布2gを入れて、1時間ほど漬け置きます。

3. 2の鍋にザラメ砂糖1/2カップを入れ、甘酢を作ります。弱火に掛け、沸騰させないように気をつけながらザラメ砂糖を煮溶かします。

4. そのまま冷ましおき、十分に冷めたら利尻昆布を取り出します。

5. 出来上がった手順4の甘酢にカツオと昆布の合わせ出汁400ccを加えて、よく混ぜたら完成です。

6. 出来上がったおだし酢は冷蔵庫で1週間ほど保存できます。

 
 

ワンポイントアドバイス

✓手順1: このレシピでは甘酢に合わせる出汁の分量を400ccとしていますが、酸味が強いと感じる方は500cc、酸味が弱いと感じる方は300cc程度に調整してください。
✓手順5: 出来上がった甘酢は冷蔵庫で1ヶ月ほど保存できます。おだし酢にしてしまうと1週間ほどしか保存できないため、甘酢を少量ずつ出汁で割っておだし酢にするのもオススメです。

関連記事