1. HOME
  2. ブログ
  3. 羅臼昆布のダシガラを使った青椒肉絲

羅臼昆布のダシガラを使った青椒肉絲

(更新日: 2023/02/17)

このレシピでは、羅臼昆布のダシガラを使ったチンジャオロウスー風の炒め料理を紹介します。青椒肉絲(チンジャオロウスー・チンジャオロース)は、青椒=ピーマンなど、絲=細切りの意味のある中華料理です。

細切りにして下味をつけた豚肉と、細切りにしたピーマンやタケノコを炒め、とろみを付けた調味料(オイスターソース・醤油・日本酒など)で味付けして作ります。このレシピでは、中華料理と相性の良い羅臼昆布の出し殻(だしがら)を細切りにして加えています。

羅臼昆布は低カロリーですが、カルシウム・不溶性食物繊維・ミネラル・ヨウ素・カリウムなどが豊富に含まれています。ダシガラであっても貧血予防・骨粗鬆症予防などの効果が期待できますので、出汁を取ったついでに積極的に取り入れていきたいです。

おすすめの出汁

羅臼昆布
とても香りの良い濃厚な出汁が取れます。ダシガラは厚みがあり柔らかく、野菜炒めなどにもご活用いただけます。

材料(材料を揃えれば、炒め時間は5分程度で手早く調理できます)

羅臼昆布のダシガラ15g分
ピーマン5個
赤パプリカ1/2~1個 (大きさによって量を加減してください)
茹でタケノコ170~180g
豚肉100g(牛肉でも代用できます)
鷹の爪1/2本分の輪切り(お好みで)
ごま油大さじ1/2
豚肉下味用塩・コショウ 少々
濃口醤油・日本酒 各小さじ1
合わせ調味料濃口醤油 大さじ1
日本酒 大さじ1
みりん 大さじ1
オイスターソース 大さじ1と1/2
水溶き片栗粉 片栗粉 大さじ1:水 大さじ1

作り方

1. 羅臼昆布のダシガラを細切りにします。

2. ピーマン・赤パプリカは洗って半分に切り、種を取り除いて縦に細切りにします。

3. タケノコを細切りにします。

4. 豚肉は細切りにして、塩・コショウ・濃口醤油・日本酒を揉み込んでおきます。

5. 合わせ調味料の材料(濃口醤油 大さじ1、日本酒 大さじ1、オイスターソース 大さじ1、砂糖 大さじ1/2、水溶き片栗粉: 片栗粉大さじ1 水 大さじ1)をボウルに入れ、混ぜ合わせます。

6. フライパンにゴマ油と鷹の爪を入れ、中火に掛けます。

7. フライパンに豚肉を加え、色が変わる程度に軽く炒めます。

8. フライパンにピーマン・赤パプリカを加え、2分ほど炒めます。

9. フライパンにタケノコを加えます。すでに火が通っていますので、油がまわる程度に軽く炒めてください。

10. 羅臼昆布を加えて、具材がまんべんなく混ぜ合わさるように炒めます。

11. 合わせ調味料を回し入れます。※ 片栗粉が底で固まっていますので、回し入れる前に混ぜてください。

12. 全体に調味料が渡るように大きく混ぜ合わせながら1分ほど炒めたら出来上がりです。

ワンポイントアドバイス

✓ 手順1: 真昆布・利尻昆布・日高昆布のダシガラでも、同じように作っていただけます。
✓ 手順8: お好みで、椎茸・ニンニクの芽・アスパラガスなどの野菜を加えても美味しく仕上がります。
✓ 手順12: 片栗粉がフライパンの底にくっつきやすいので、炒める時にはフライ返しを使ってください。

おすすめ記事

昆布の種類と選び方

昆布の見た目はどれも同じですが、出汁用・食用・飲用など用途が異なっています。この記事では、昆布の種類を用途ごとにご紹介し、さらに昆布の良し悪しを見分けるコツをお伝えします。

関連記事