1. HOME
  2. お知らせ
  3. 記事「えその煮干しの出汁の取り方」を更新しました!

記事「えその煮干しの出汁の取り方」を更新しました!

記事「えその煮干しの出汁の取り方」を更新しました!

この記事では、えその煮干しの出汁の取り方(煮出し法・水出し法)を説明します。「えそ」は旨味が強いので、高級かまぼこや練り商品の原料としても使われています。体長が50~70cmほどにまで成長しますが、ここで紹介する「えそ煮干し」は、10~15cmの大きさの煮干しです。小型で内臓が少ない白身魚のため、頭や腹わたを取らずに丸ごと出汁を取っても、魚臭が少なくクセのない味を楽しめます。煮出し法で取った出汁は、濃厚な甘みのある風味ですので、味噌汁・うどん麺つゆ・ラーメンスープ・雑煮などの料理にご利用ください。

えその煮干しの出汁の取り方

お知らせ

お知らせ一覧